

学ぶ楽しさ、
やってみる楽しさ、
できる楽しさ、
そして、成長の嬉しさを
感じられる時間の創出と提供。

BLOG








やる気を引き出す
子ども達は夢中になると凄い集中力を発揮します。
その力を引き出せるように指導します。
Philosophy


頑張る心を養う
子ども達は夢中になれば、疲れ(キツさ)も忘れ、
知らず知らずのうちに頑張っています。
そして、指導者はその頑張りを認めます。
頑張る楽しさを知り、自ら頑張るようになります。

自主性
自主性とは、自由、わがままとは違います。
人との関わりの中での自分、何が必要、大事かを
判断し、行動することです。
その手掛かりを作れるようサポートします。
サービス



サッカーを始めてみたい、運動に自信がない。
子ども達が熱中するどんなスポーツも、最初は「やってみたい」という1つの好奇心から始まります。
まずは、サッカーが好きになること。好きになるから夢中になれる。
夢中になるからスポーツを通してたくましく育ちます。
SUPERIO.FCサッカースクールは、初めてのサッカー、運動が苦手、
何か運動を始めたい子ども達と出会い、一緒に楽しさを見出していきます。
子ども達の「現在地」をしっかり把握し指導致します。
※付随サービスとして、サッカー家庭教師(個人課題の克服練習)も行っております。
※保護者の方の当番等はありません。送迎もありますので、ご負担は一切ありません。

現所属チームで試合のプレーがわからない、課題の改善に悩んでいる、試合等のプレーを分析し、長所・短所を把握し修正したいプレーや
身に着けたいプレーの改善を図ります。

スケジュール


鹿屋地区:野里小/西原台小/西原小/鹿屋小/寿小/寿北小/笠野原小
串良地区:串良小/池之原小/柏原小/細山田小/東原小
吾平地区:田崎小/吾平小/下名小/高山小
※この他記載の無い小学校も受け入れ可能ですので、ご相談ください。

土曜日・日曜日に実施。長期休み期間は平日も実施。


SUPERIO.FCの、U-6~U-12、U-15の育成部門(アカデミー)は一貫した育成システムにより、
大隅地区の選手が活躍できる育成を目的に、「試合は成長の手段」として捉え、勝負を楽しみ、
試合を楽しめるようにトレーニングを重ねます。
未経験、経験者問わず、同じ選手としてトレーニング、試合を行い、
全員が成長することを大切にしています。


ジュニアユース (アカデミーコースU-15)
より技術を磨きレベルアップを目指す、選手育成コース
ユース (アカデミーコースU-18)
近年の設立を目標
スクール
初心者・低年齢の子供向けスクールコース
ジュニア (アカデミーコースU-12)
ハイレベルな指導が受けられる、選手育成コース
スケジュール




園の状況に合わせた料金、カリキュラムで、
「全ての子ども達が、できる、わかる、かかわる体育指導」を心掛け、
「動きたい」という気持ちを引き出す「しかけ」を取り入れ、指導致します。
高齢者指導では、健康維持・認知症予防を、
障害者指導では、健康作り・仲間作りを手段として外発的動機づけを行い、
行動そのものを目的として指導します。



入会の流れ




体験参加
お申し込み等が終わりましたら体験に参加。
お子様のご様子をぜひご覧ください。



入会のお申し込み
お子様のチャレンジを大切に
入会登録をしていただきます。



入会後
楽しいスクールがスタート
料金


スクールコース
幼児〜小学6年生
週1回 4,400 円/月 (税込)
アカデミーコース
年長〜U-9
週2回 5,500 円/月 (税込)
週3回 6,600 円/月 (税込)
U-10〜U-12
平日3+土日 6,600 円/月 (税込)
U-15
平日3+土日 6,600 円/月 (税込)
※アカデミーコースは別途選手登録費が掛かります。

1回 500 円 (税込)
スポーツ保険 (希望者) 1,100 円 (税込)
メッセージ


何かを習得するには確かな技術、知識を習うことが大切。
自分の可能性に蓋をし、最初から諦めてほしくない。
これまで、ちゃんと習えば上達するのに、可能性を見い
出せないままサッカーを行っている選手をみてきた。
もったいないことである。
誰もがしっかりトレーニングを行えば上達できる。
